スポンサーサイト-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
スイープトウショウに花道を!2007 / 11 / 11 ( Sun )
![]() 無事(!) 追い切りを済ませるスイープ嬢! 写真提供: SANSPO.com またまた久々の更新です。 BBS「Horse Board」では、気軽に書いているんですが、表の記事は 写真つきで、ちょっと改まって、、、と思ってしまい、さらに更新が停滞してしまいましたね。(汗) さて、今日は、本年度の牝馬最強決定戦とも言うべき エリザベス女王杯の日です。 先ほどの最新ニュースで、なんと一番人気のウオッカが、右寛跛行(はこう)のため、 まさかの出走取り消しとなった模様です。(驚) そのウオッカの同枠3枠4番に入っている、古牝馬では最強であろう 「わがまま女王様」 スイープトウショウの応援に、俄然力が入ってきました。 数々の逸話を残してくれた、愛すべきG13勝馬。 強くて可愛い6歳の彼女。 末脚にかける彼女に、引退(?!)の花道を! 2着は、ダイワスカーレットということで・・・ この後また仕事に戻りますので、 レース回顧でじっくりと記事書きます。 いざ! 淀の女に栄冠を!!! スポンサーサイト
|
コメント
#
スィープ嬢、ご苦労様でした。
多分これがラストランだろうなあと思いテレビを見ていましたが、これまた局もお嬢のアップをいっぱい見せてくれて(涙)。返し馬を走るお嬢も見れたし。 最後の直線は声がでましたねえ。 お嬢!お嬢!行けえ~!!と。 これからは貴重なエンドスィープの血を後世につなげてください。 お疲れ様でした、お嬢・・・。
#
バルくんさん、おはようございます。
スイープの引退のこと、記事にまとめました。 >これまた局もお嬢のアップをいっぱい見せてくれて(涙)。返し馬を走るお嬢も見れたし。 はい、本当に、彼女の出るレースは、いつもスタートするまではハラハラドキドキしどうしでしたけれどね。 そして、無事キャンターにおろせば拍手、ゲートに入ったら拍手の大女優でした。 昨年の有馬記念が生で見たのが最後になりましたけれど、そのときもゲート入りに手こずってましたが、観客もブーイングもせず、じっと待っていてくれて、無事入ったら暖かい拍手が沸きあがったものでした。 そういう憎めない存在でしたね。 >最後の直線は声がでましたねえ。 お嬢!お嬢!行けえ~!!と。 はい! 私も、スイープの名前を連呼してました。 6歳の彼女なりに、調教も詰めないぶっつけの天性だけで走った最後の直線だったのですよね。 それでも、上がり33.9という凄いタイムをたたき出してくれてます。 もうこれで、十分だったですよね。 6歳までよく無事に走り続けてくれた事に本当に感謝感謝です。 もちろん、陣営の苦労は計り知れないものだったと思います。 終わってみれば、 1 ダイワスカーレット 2 フサイチパンドラ 3 スイープトウショウ 牝6 56.0 池添謙一 鶴留明雄 1.1/4 480( 0) 6.6 2 4 ディアデラノビア 5 アドマイヤキッス 6 キストゥヘヴン 7 アサヒライジング と、実力どおりに入線したのではないでしょうか。 ふるさとのトウショウ牧場で、元気に過ごして長生きしてほしいなと思いますね。 これからは、彼女の二世を楽しみに待っていましょう! |
コメントの投稿 |
トラックバックこの記事のトラックバックURL:
http://horselife.blog9.fc2.com/tb.php/231-5764be4b |
| ホーム |
Jacaranda (05/24)
柚子 (05/11)
Jacaranda (05/04)
柚子 (04/16)
Jacaranda (03/31)
(03/23)
バルくん (01/30)
Jacaranda (05/29)
Jacaranda (05/28)
バルくん (05/28)